少しずつ、こつこつと

小学生の自宅学習(チャレンジ、リトルくらぶ)、英会話、習い事などについて記載しています

全国統一小学生テスト

先日、全国統一小学生テストを受けてきた。

本人にとって初めてのテストだったのだけど、私も初めての保護者説明会に参加してきた。

 

説明会をザックリと。

○中学受験は3年生2月からなどと言われるが、実は3年生2学期から入る人が多い。

早く入った方が有利。

○保護者の時代の中学受験と今の中学受験は全然違いますよ。上位校が大きく入れ替わっている。

○東京都の中学受験率は20%ぐらい。文京区は40%。

○親が教えられるのは低学年まで。それ以降は厳しい。

○入塾希望者が多くて、入塾待ちの状態。もうすぐクラスを増やす。

○今なら入会金無料.......⁉︎

 

ほぼ雑誌や噂で聞いたことのある話だったが、実際教えている先生から聞くと、何というか、気持ちをあおられる感じがする。

いつ塾に入る。......今でしょ。と言ってしまいそうになる。

先生、プレゼン能力高いね。

 

本人にテストの感想を聞くと、「難しい、絶対塾は行かない。」だそうだ。

今回のテストは何となく試験の雰囲気に慣れていった方が良いかなと思って受けたのだけど、テスト完全拒否にならないよう、まだ入塾はせず様子を見ようと思う。

 

中学受験に突入する覚悟足りない親子。中学受験したいけど、習い事もまだ続けたい。

踏ん切りがつかない。困ったものだ。

七夕の願い事

娘の七夕の願い事は「習い事が上手くなりますように」

 

習い事が好きらしい。お友達が塾に行っている話を聞いてもどこ吹く風。

私は塾には行かないと言う。

3年生はこのままリトルくらぶを継続して、3年2月からの通塾を検討しているが、本人全く乗り気でない。

むしろ習い事が受験で中断することが不服らしい。

4年生の間に少し習い事を整理しようと考えているが上手くいくかしら。

 

四谷大塚から届いた情報誌ドリームナビに「4年生で身につけたいこと」という特集があった。

まだしっかり読めてないが、学校見学を始めた方が良いという話も載っていた。まだ受験まで時間的余裕がある4年生だからこそ、学校見学をした方が良いらしい。

 

母が七夕に願うなら、娘にあう中学にめぐりあいますように。

偏差値だけでない学校選びを考えたい。

f:id:feiruna:20210709140813j:image

リトルくらぶ3年生の学習量

2月からリトルくらぶは3年生に入っています。

2年生から3年生になって一番変わったと感じるのは、学習量でしょうか。

個人差はあるのでしょうが、娘には少し量が多いようです。

 

ホームワークが算数国語とも1日1ページから2ページ。

予習シリーズは2年生の頃と分量は変わらなそう。でも難易度がアップ。(これは個人的感想)

理科社会が追加。

 

これだけでかなり学習量が増えた感じがします。2月号は理科社会がほとんど手付かずで終わってしまいました。

追われている感じになってしまうので、出来なかった理科社会は諦めることにしました。

 

3年生でこの調子では先が心配ですが、先ずはこのペースに慣れてもらわなければ。

リトルくらぶ、3年生がスタート

先日リトルくらぶの3年生2月号が送られてきました。

 

2年生から3年生になって変わったこと。

○ホームワークが国語算数、各1ページから各2ページにボリュームアップ。

○理科、社会が追加。分量は15ページ。写真が多く、子供には取り組みやすそう。

○予習シリーズ

算数は応用問題、チャレンジ問題がつくようになった。ページ数も若干多くなったかな。

予習シリーズ国語は、物語文が長くなった印象。

○予習ナビが90分くらい。

まだ内容を見てないので何とも言えないが、それなりのボリュームあるので、私が教えることが減ると嬉しい。

チャレンジ問題は上手く教えられる自信がないので予習ナビに期待したい。

 

 

チャレンジとリトルくらぶを夏から同時に受講してきましたが、これ以上同時に続けるのは娘には無理と判断し、チャレンジは退会することにしました。

 

2年続けたチャレンジ、環境が変わり勉強が始まる1年生、コロナで休校となった2年生と大変な時でしたが学校の勉強は心配せず見守ることが出来たのは、チャレンジの力も大きかったと思ってます。

お世話になりました。

 

ということで、2月からはリトルくらぶに集中します。

年末年始も予習シリーズのホームワークは続いてく

2年生リトルくらぶのホームワークは、毎日国語算数とも1ページずつこなすように日付がふられています。

日付を目安に進めていけば良いのでとてもペースがつかみやすいです。

 

今月も12月号がいつものように送られてきました。中身をみたところ大晦日までホームワークがありました。もしかして元旦もホームワークがあるのかしら?

f:id:feiruna:20201213224752j:image

さすが大手受験塾の通信講座だわと他人事のように感心してしまったのですが、何年か後の受験期には大晦日も元旦も関係なく勉強することになるのでしょう。

 

知り合いのお子さんで受験生が何人かいるのですが、お正月特訓などもあるそうです。

いつか行く道なのでしょうね。

 

我が家は今年はコロナ禍でもあり、寝正月を楽しみたいと思います。

今月はホームワーク終わるかしら...

大掃除と不用品の処分

師走なので、なんとなく部屋の片付けを始めました。今年は自宅にいたゴールデンウィーク頃にプチ断捨離をしたこともあり、例年より捨てるものも少なめです。

とはいえ、娘のおもちゃと洋服は、毎年何かしらサイズアウトしたり、遊ばなくなったおもちゃたちが出てきます。

 

先ず読まない本はブックオフへ送りました。お小遣い程度になるかしら。

 

洋服は小さい時にきた、お気に入りの服がまだ残ってます。早く捨てれば良いのに思い出が詰まっていて捨てられない。

そんな服たちを片付けている時に娘が発見し、ぬいぐるみの服として活躍することになりました。まだしばらく手元に残しておくことになりそうです。

 

そしておもちゃ、これはシルバニアのおうちなど大物も残っているので捨てるのも大変そう。もしかしたら粗大ゴミでお金がかかるのかもといろいろ調べていたのですが、寄付という方法を見つけました。

まだ綺麗なので寄付出来そうです。

もったいないとついつい不用品を貯めてしまい、かといってメルカリとかで売るのも面倒だと思ってしまう私には、寄付は助け舟な気がしてきました。

送るだけらしいので、それくらいなら面倒がらず出来そうです。

タイピングとローマ字

小学3年生でローマ字を習う。ローマ字なんてまだ先だと思っていたけど、そろそろ少し始める時期のようです。

 

そして、私がパソコンを使っていると興味を示すので、タイピングもついでに教えてしまおうと、いろいろ探していました。

 

アプリとかタイピング練習はいろいろ出ていますが、富士通のめざせ、タイピングマスターがシンプルで基礎から学べて良さそうです。

 

今はきほんコース、初心者向けを進めている段階です。これは1人で進められるほどシンプルなものです。無料で出来るのも助かります。

f:id:feiruna:20201127234924j:image

かけ算が終わったらローマ字、小学生は覚えることが多いですね。