少しずつ、こつこつと

小学生の自宅学習(チャレンジ、リトルくらぶ)、英会話、習い事などについて記載しています

リトルくらぶ、予習シリーズのボリューム

リトルくらぶに入ろうか検討していた時の話です。 資料請求しところ、実物の2年生の毎日のワークが一緒に送られてきました。国語、算数とも毎日それぞれ1ページこなしていく形式でした。 ワークは実物が送られてきたので、とても参考になりました。 そしてリ…

教育情報誌「ドリームナビ」の楽しみ

リトルくらぶに入ってから、月刊誌ドリームナビが送られてきます。 中学受験の勉強の進め方は高学年用なので、まだまだ必要な内容ではないのだけれど例題や過去問が少し掲載されていて、私が解いて楽しんでいます。 算数の問題は特に楽しい。 逆に社会は全く…

チャレンジの魅力

寒くなってきました。 布団もかけず、お腹出して寝ている娘。風邪ひきそうと思ったら、案の定風邪ひきました。 病院では早々に登校可能と言われましたが、こんなご時世なので1日だけ長めにお休みさせました。鼻水ズルズルの娘が隣にいたら、お友達も迷惑でし…

科学漫画サバイバルシリーズがおもしろい

小さい頃から絵本を読まないと寝なかった娘。今も何か読んでからでないと寝れないようです。 いつの間にか私の絵本の読み聞かせを拒否し、今はサバイバルシリーズの漫画を読んでから寝ています。 あまり長く読んでいるので「早く寝て」と注意すると、後少し…

「リトルくらぶ」にも入会した理由

コロナによる緊急事態宣言の最中、今後の自宅学習について再検討しました。 1年生になってからチャレンジタッチを継続してきました。 使い方も簡単で、娘の場合、漢字の学習はチャレンジによる成果が大きいように思います。 3年生まではこのままチャレンジ1…

低学年の小学生におすすめの本

冬休みの宿題に読む本を探していたのですが、活字の苦手な娘でも楽しく読んでくれた本を紹介します。 ぼくはめいたんていシリーズ 先ずは「ぼくはめいたんてい」シリーズです。 作者はマージョリー・W・シャーマットです。 アメリカで1972年に第1作が出てい…

toio「GoGoロボットプログラミング」で遊んでいます

モーターショーへ行った時のこと。そこでアウトオブキッザニアが開催されていたので娘が参加してきました。 参加したのは「月面探査車プログラミングをするエンジニアの仕事」です。 それしか空いてなかったというかなり消極的な理由で参加したのですが、娘…

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコを観てきました

もう直ぐアナ雪が公開になるので、映画を観に行くかと娘に聞いてみたら、意外にも帰ってきた答えは「それより、すみっこぐらしの映画が観たい」でした。 すみっこぐらしの映画が上映されることさえ知らなかったので、どこで観れるのか調べてみたら、自宅近く…

音符を読む練習

娘は音楽系の習い事をしています。 幼稚園の頃は曲も短いので何となく曲を覚えてしまい、音符を読んでいないことは薄々気付いていました。 というより、ハッキリと楽譜は読んでいませんでした。ほぼ覚えて演奏している様子は見て取れました。 大きくなった時…

娘にあやとりをすすめてみたら

髪の毛の一つ結びが上手になってきた娘、以前より手先を使った細かい作業も上手になってきました。 ついこの間、入学するまで出来なかったことが、急に出来るようになっています。 手先を使った遊びと思い、久しぶりにあやとりをやって見せたら、定番の「ほ…

親子で遊べるゲーム

ごっこ遊びが好きな娘ですが、幼稚園時代に比べると明らかにその時間は減っています。 最近の遊びはYouTubeをみたがったり、アクアビーズ、そしてたまに「トランプやろうよ」と誘ってきます。 どうせ遊ぶなら一緒にできる遊びをと思いトランプやオセロ以外に…

小学生も大人も楽しめる絵本

夏休みに読書の宿題が出て、改めて娘に読書を楽しんでもらう難しさを感じています。 まだまだ絵本や挿絵の多い本でないと、読む気を無くしてしまいます。 またお話の長さもかなり重要です。 最近購入した絵本でお気に入りとなった絵本は「オニのサラリーマン…

小学1年生【夏休み読書におススメの本】

幼稚園時代からの愛読書「おしりたんてい」 娘が幼稚園の頃から大好きな本は「おしりたんていシリーズ」です。 // リンク 寝る前に何度も何度も読み、私もほぼあらすじを言えます。おしりマークを探したり、迷路になっていたり、子供には飽きない仕掛けが随…

寝ない子におすすめの絵本

本棚の絵本が散らかっているので片付けていたら、最近読んでいない絵本がたくさん出てきました。 読まなくなった絵本は、人に譲っていますが、いくつか思い入れのある絵本は手元に残しています。 娘は今でこそ大丈夫かと心配になるほど爆睡し、寝つきも良い…