小さい頃から絵本を読まないと寝なかった娘。今も何か読んでからでないと寝れないようです。
いつの間にか私の絵本の読み聞かせを拒否し、今はサバイバルシリーズの漫画を読んでから寝ています。
あまり長く読んでいるので「早く寝て」と注意すると、後少しだけ読ませてと言うくらい、のめり込んで読んでます。
初めて読んだサバイバルシリーズは「人体のサバイバル」でした。主人公が小さくなって人体に入ってしまい身体の外へ脱出を試みるという冒険ストーリーで、子どもがドキドキする展開に引き込まれるのも納得です。
詳しい解説が途中で出てくるので、これはどこまで娘が理解出来ているのかは謎ですが、読むことの楽しみを知るきっかけになったようです。
このシリーズ、低学年から読めますが漫画だけでなく解説もついており長く繰り返し読めそうです。